その他

【神河町の風景】桜の木で囲まれたこっとん亭前の道

この道は自動車やバイクで走行されることが多いタダの通り抜けの道。
理由は、この道を使って神河町の観光スポットの一つ、峰山にいく人が多いからです。

「こっとん亭」の前には桜の木が沢山植えられています。
なので桜の咲く季節には桜の花が満開!

神河町の観光スポットの一つ、桜花園には多くの種類の桜を楽しめます。
しかし、種類によって花の季節が異なるので桜の種類を楽しむ場所だと思います。

桜花園と異なり、この道は1種類の桜が一気に咲くんです。

桜の花が満開になった時に道路を自動車やバイクで走るのも楽しいです。
しかし、桜の花が散った後に桜の葉が満開になる風景を自動車やバイクで走るのも楽しいです。

花が満開の時期

咲いた桜の花が奇麗です。
花が咲いていくのも楽しめます。
しかし、風が吹いて花びらが舞うと少し寂しい気持ちになるのは確かです。

葉が満開の時期

桜の花が散った後に、咲く桜の葉がいっぱいです。
その風景を写真で撮影しました。

花の後に楽しめるのが葉っぱでしょう。

この季節になれば、山も緑で覆われるのです。
しかし、ピンク色だった木が緑で覆われるのは素晴らしいと思いませんか?

花が好きな人は、葉の部分が桜の花だと想像してください。
見てみたいと思いませんか?

葉か散った後の時期

桜の花言葉は「精神美」「優美な女性」「純潔」と言われ、
日本の国花という位置づけになっているほどです。

しかし、桜の花と葉が散った後の桜の木は寂しい印象があります。

田舎はん

寂しい印象があるのは僕だけなのかも?

まとめ

こっとん亭の前には、もっと桜の木がありました。
駐車場増築の為、桜の木が数本減ってしまいました。

減った桜の木は仕方ない。

しかし、川側には桜の木がいっぱいなので楽しめること間違いないと思います。
季節にはドライブで利用して欲しく思います。