お地蔵さん

【神河町にあるお地蔵さん】トンネル前にある名も知らないお地蔵さん

JR播但線の長谷駅から砥峰高原に向かった道にあるトンネル。

そのトンネルに入る前にあったお地蔵さん。

地図

↿ の グーグルマップは「深山トンネル前展望台」を中心になっていますが、
記事は「お地蔵さん」の紹介です。

そのお地蔵さんは、トンネルと展望台の間に存在します。

トンネル側への撮影

トンネルの入り口

入り口の手前にお地蔵さんがある理由を考えると、事故がないように拝んでくれているのかな?と思いました。

田舎はん

お地蔵さんを設置した人の気持ちは想像です。

下り坂の撮影

紅葉はあまり期待できない区間です。

お地蔵さんの場所から少し歩いて、写真を撮影しました。

名も知らないお地蔵さん

名も知らないお地蔵さん

写真を見てもらうとわかります。

お地蔵さんのお供えに飾られた「しきび」の葉は、ナカナカ新しいです。

砥峰高原で働く人なのか?誰なのか?何日?毎週?毎月?
誰? 期間? 全くワカリマセン。

生徒猫

ワカラナイ事だらけなんだなぁ~

にゃんこ先生

誰がお供えしてくれてるのかはワカラナイよネ!
きっと、事故が無いように拝んでくれているお地蔵さんに、
お供えしてくれてるんだから、有難く思わなきゃイケないネ!

【神河町の神と仏】神社とお寺とお地蔵様巡り! 神社やお寺、そしてお地蔵様など多くのものが神河町にはあります。 それらの物を巡って楽しむのも面白いと思います。 その前に一...