兵庫県神崎郡神河町の観光スポットの一つ!桜花園
この桜花園には、240種類・3000本の桜が植えられています。
当然、知っている桜もあれば知らない桜もあるハズ。
期間は桜を売りにしているダケに約一ヵ月と短いです。
記事を読んでいる人の中には、桜の花が一ヵ月も持たないと思う人は多いでしょう。現に、家の近所に咲く花は一ヵ月も持ちません。
期間を少しでも長くする為に、桜の種類を多くしたのだと思います。
(僕が思っているだけなので、違ったらゴメン)
桜花園では「さくらまつり」などもあるので楽しみましょう!
アクセス
〒679-2425 兵庫県神崎郡神河町東柏野146
料金
桜花園は山に桜が植えられ作られています。
道を自動車で走りながら、桜花園を見るのはタダです。
入園料
山とは言っても、入園料は必要です。
年齢(条件) | 料金 |
---|---|
中学生以上 | 300円 |
小学生 | 100円 |
小学生未満 | 0円 |
駐車場
自動車のタイプ(条件) | 料金 |
---|---|
乗用車 | 300円 |
バス | 1000円 |
原付で行ったらどうなるんだろう???
楽しみ方
お花畑のような感じで、桜花園一体が桜の花で満開になることはありません。
なぜなら、240種類の桜で桜花園が出来ているからです。
種類によって遅咲きの桜、早咲きの桜などあるために花の咲く時期がバラバラだからです。
お花見
「お花見」と言えば、桜の花の下で宴会することを想像するかもしれません。
花の咲く時期がバラバラだとはいうものの、3000本の桜の木があれば奇麗な桜の花を楽しめるハズです。
「240種類の桜」の中から自分の好きな種類を歩きながら見つけるのも楽しいです。
ワラビ捕り
3月末くらいからワラビが捕れているという情報が入りました。
今の時期にいっても、捕れるのは一握り程度だと聞きました!
300円払ってなので、この程度でしょう。
本格的には、4月の10日前後からでしょう。
さくらまつり
最も楽しみたいのが「さくらまつり」でしょう。
今年の予定日は4月9日の日曜日です。
実は、「さくらまつり」に行ったことがないんです。
まとめ
神河町には桜の木が結構あります。
なので、複数の桜が集まり桜の花が奇麗だと思うことが多いです。
しかし、多数の種類を見れるのは神河町の桜花園をおススメします。
種類の数は西日本で一番と聞きます。
複数の箇所を回って、沢山の種類を見るのも一興だとは思います。
しかし、一か所で240種類の桜を見ることができるんです。効率的だとは思いませんか?
多くの種類を見たいのであれば、神河町の桜花園をおススメします。
